SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、
2015年の国連サミットで採択された17の開発目標です。
お客様・地域社会・社員と当社に関わる全ての方々の為に、
「ヨシダオートサービス SDGs宣言書」を通じて持続可能な社会の実現に向けてSDGs活動に参画しています。
2024年9月12日
軽の森泉北店の照明をLED化に
軽の森泉北店では店舗の照明を蛍光灯からLEDにリニューアルいたしました。 マッハ大阪狭山店に続き2店舗目のLED化です。 水銀に関する水俣条約におきまして、地球規模で水銀汚染を防ぐために202…
2024年8月23日
ブレーキクリーナーを詰替え用に変更
6月よりブレーキ・パーツクリーナーをこれまでの使い捨てタイプの物から、詰替えて使用するタイプの物へと切り替えました。 現時点ではマッハなかもず店、軽の森泉北店におきまして先行配備致しました。順次詰替…
2024年7月20日
店舗周辺の清掃活動
軽の森なかもず店の周辺道路におきまして社員による清掃活動を行っております。 普段何気なく歩いている道路にも、よく見ると様々なゴミがたくさん落ちておりました。 地域の皆様が快適に過ごすことが出来るよ…
お客様へ車検点検の案内を適切な時期に行っています。
故障してから修理すれば良いという認識ではなく、故障が重大事故を引き起こす可能性もあること等、予防整備の大切さを啓発しています。
また、事前に案内を行う事で無車検・無保険車の撲滅にも貢献しています。
衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能、信号や標識を認識してくれる機能に夜間でも歩行者を検知してくれる機能など日々進化する予防安全先進技術。これらを搭載した自動車の販売を強化しています。
少しでも重大な交通事故を防ぎたい、自動車に乗られる全ての方がより安心であることを願い、安全な交通社会を目指しています。
自動車のリアルタイムな位置情報や走行履歴などの膨大なデータが取得可能なテレマティクス。
このテレマティクスを活用する保険の推進により事故の低減を目指しています。
更にはこの膨大な情報を活用することで事故の起こりやすい場所などを特定し、地域へ情報提供を行うことでインフラ整備にも貢献しています。
お客様の車両修理には可能であればリサイクル部品を推奨することで、まだまだ使える部品を無駄にしない心掛けをしています。
また、ガソリン車ではなくEV車やHV車など、CO₂排出が少ない環境配慮型車両を積極的に販売することで社会全体のCO₂削減を目指します。
社内では様々な場面でペーパーレスに努めることでデジタル化を進めています。
その他には、店舗で使用している蛍光灯をLEDへ順次切り替え、社用車をEV車・HV車に移行し社内で使用するガソリンを減らすなど、環境負荷の低減も行っています。
ヨシダオートサービスが店舗を構える堺市・富田林市・泉大津市を含めた南大阪を中心に、地域や企業が行う各種活動に積極的に参加しています。
街頭で行われている献血の活動へ参加したり、各店舗においては周辺道路の清掃活動を行っております。
弊社主催で年に2回、お客様をご招待した感謝祭を行っています。
感謝祭ではお子様も参加可能な催し物も用意し、老若男女問わずお楽しみ頂く事を目標としています。
このイベントを通してより、お客様との距離を縮めることで、地域の身近な「車屋さん」として還元と貢献が出来るように努めています。
女性社員の積極的な採用・育成を行い、幹部登用も行っています。
産休・育休・時短勤務制度も活用することで女性が働きやすい環境を整えています。
さらには外国人社員も積極的に採用し、公平に学べる場を設けています。
性別や国籍などに囚われず、適切な評価を行う事で働き甲斐のある職場環境を目指しています。